ビデオパスをテレビで見る方法
ビデオパスというスマホやタブレット向けの映像配信サービスがあります。
ただ映画などは、テレビの大画面で見たくなるものです。
ビデオパスをテレビで見る方法についてまとめました。
スポンサーリンク
ビデオパス
ビデオパスとは、KDDIが運営するスマートフォン・タブレット・PC向けの映像配信サービスです。
auの携帯電話やauひかりなどに加入している人が利用できます。
多数の映画・ドラマ・アニメ作品を月額562円で見放題となっています。
他の映像配信サービスと比べても、月額料金は安い方だと思います。
ビデオパスをテレビで見る方法
ビデオパスの動画をテレビで見る方法は、次のような手段があります。
- Chromecast(クロームキャスト)を使って見る
- Smart TV BoxやSmart TV Stickを使って見る
- HDMIケーブルでスマホとテレビをつないで見る
以下でそれぞれの方法を詳しく解説します。
スポンサーリンク
Chromecastを使う方法
Chromecast (クロームキャスト)というのは、Googleが販売している商品です。
これをテレビのHDMI端子に接続することで、スマホやPCで見ている動画や写真などをテレビに映してみることができます。
Chromecastを使って、テレビで見る方法は以下の通りです。
- スマホに「ビデオパス」アプリをインストールします。
- テレビのHDMI端子にChromecastを挿し込みます。
- スマホに「Chromecast」アプリをインストールします。
- スマホのChromecastアプリを起動して、初期設定を行います。
- スマホで「ビデオパス」アプリを起動します。
- 見たい作品を選択します。
- アプリ上部にある「キャストアイコン」をタップします。
- 接続するChromecastを選択します。
- 再生ボタンをタップすると、テレビでも映像が流れます。
- テレビで見るのを止めたい時には、キャストアイコンを再度タップします。
Smart TV Box / Smart TV Stickを使う方法
- Smart TV BoxまたはSmart TV Stickをテレビに接続して、「ビデオパス」アプリを起動します。
- au IDを設定します。
- au IDでログインすると、ビデオパスの作品をテレビで見ることが可能になります。
スマホなどとテレビをHDMIケーブルでつなぐ方法
これが一番安く済んで、設定などの必要もないので最も簡単な方法です。
- スマホのHDMI端子とテレビのHDMI端子をHDMIケーブルで接続します。
- この時点で、テレビにスマホの画面が出力されます。
- スマホで「ビデオパス」アプリを起動します。
- 見たい作品を選択して再生します。
- テレビでも映像が流れて見ることができるようになります。
スポンサーリンク